二次創作中心に掲載しています。日陰な感じなモノはこちらに。アーカイブだったりもします。
当サイトにリンクしたい!という方、有り難うございます♪ 今のところ落ち着いていますが、また引っ越し熱が上がる可能性があったりしますので、安全の為、サイトトップの方へリンクして頂けると良いのではないかなぁと思います。 (特に連絡など不要です。いわゆる、「リンクフリー」ですね☆)
パスワードについては、認証時にヒントがまるっと出てますので、そちらをお願いします。 cookie 使ってます。緩いです。
profile?
実は結構昔からサイト運営してます。(最初は単純な静的サイトだった)
最初は勉強の為、特に意味なく感想文サイトにしていたんですが。
その内、恋愛シミュレーションゲーム「アンジェリーク」への萌えが発動。あと、動的サイトが作りたい!という気持ちが高じて、「Nachtigall in der Nacht」とか「WORLD’S END」とかいったサイトをPerlから作って途中でphpに移行。
今現在のこちらのサイトもphpで作成しています。(frameworkは使用していますが、一応、完全スクラッチです。フ)
こちらのサイト構築以前には、ブログで作品載せていた時期もあります。(googleサイト→Yahoo→fc2)
ただ、私、どうもブログって性に合わないというか、データ管理難しいな~と思っちゃいまして。
創作は大切な趣味ですが、実はシステムであれこれするのもそう。でもシステム作り替える度にデータ一から作り直しとか、鬼過ぎですから。っつーか私そこまで変態じゃないですからっ
CMSでの管理(Movable TypeとかWordPressとか。concrete5とか)も考えたことはあるけれどもーMySQL必須というのがね。これまた個人的に大袈裟過ぎる気がして。
私にはSQLiteのお手軽感というか、まさしくLiteな感が合っているんですよね。これは今も全く考え変わってません。(うん、充分充分)
今のサイト、今現在の自分に出来ることはほぼ頑張ってやってる感があるので、気に入っております♪(ま、デザインは借り物ですが。この分野は私の任ではないと思っている^^;)
とまぁ、こんな感じの人間&意図でサイト運営しております。
1 Sep, 2018 by ichimiya
ミコミコの冒険☆再開♪
ミコミコの冒険☆再開しました♪
いや、本当はBloggerでと思っていたんですが、過去データ移植するの面倒だし、捨てたくなかったし、ということで。
同じドメインにした方が良かったかも、だけど、取り敢えず今は別の場所です。
非常に分かり難いですが、こちらのfavoriteページにこっそりリンク追加です。
よろしければ、そちらからどうぞv
コンバート!
昔昔のサイトで頂いたコメントデータを現在のDBへコンバート。
うん、態々書き込んで下さった手間と心意気を思えば、簡単に捨て去ることはできません。
やっぱり嬉しいですしね。
時々読み返して、力付けられると共に、もっと頑張らねばと思えます。
うん、本当に有り難いです。